たにぐち せいなSEINA TANIGUCHI

『看護師からWebデザイナーへ、想いをデザインで届けます』

私は看護学校を卒業後、8年間病棟看護師として働いてきました。しかし、子育てをきっかけに「もっと子どもの成長を近くで見守りたい」と感じ、新しい働き方を模索する中でWebデザインに出会いました。

初めは「パソコンで在宅ワークってかっこいい!」という憧れからスタートしました。まずはプログラミングスクールに入会し、1ヶ月間でHTML/CSSの基礎を学びました。その後、半年間独学でデザインやコーディングを深めていきました。しかし、独学の中で「プロとして通用するスキルをもっと磨きたい」と感じ、別のプログラミングスクールで再び3ヶ月間学び直しました。この経験を通じて、技術力だけでなく「学び続ける姿勢」も大切にしています。

現在は、Webデザイナーとして案件獲得のため活動しています。看護師経験で培った「相手の想いを汲み取る力」を活かし、クライアント様の想いを丁寧に形にするデザインを心がけています。
これからも、温かみのあるデザインで人を笑顔にできるよう、日々スキルアップを続けていきます。あなたの想いやアイデアを一緒に形にしていきませんか?まずはお気軽にご相談ください!

Skills いまできること

デザイン

デザイン

Webサイトのデザインを行っています。ワイヤーフレームやデザインカンプを作成し、クライアント様のご意見を反映しながら調整を進めます。
見た目の美しさだけでなく、直感的に操作できるデザインを心がけています。

Figma
デザイン作業にはFigmaを使用しており、効率的なデザイン制作を実現しています。
コーディング

コーディング

HTMLとCSSを使ってWebサイトの構造とデザインを構築します。また、jQueryを活用してスライダー(slick.js)などの動きを実装しています。
スマートフォンやタブレットでも快適に閲覧できるレスポンシブ対応も行っています。

HTML / CSS
HTMLとCSSを使用し、保守性の高いコードを書くことを心がけています。
Sassを活用して効率的にスタイルを設計しています。
使用しているツールは、Visual Studio Code とGoogle Chromeのデベロッパーツールです。
jQuery
jQueryを使用してWebサイトに動きを加えています。例えば、slick.jsを用いたスライダーを実装することが可能です。
WordPress
オリジナルのテーマの構築が可能です。